18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

根室市議会 2021-03-12 03月12日-03号

出稼ぎ労働者帰省学生に対してPCR検査をするということでしたが、マスコミ報道などでは里帰り出産とかというところも入っていたかなというふうに思うんですが、この資料を見る限り里帰り出産の部分書いてなかったんですけど、これ入るのか入らないのかだけちょっと取りあえず最初確認させてください。 ○議長(本田俊治君)  市民福祉部長

根室市議会 2010-12-14 12月14日-01号

次に、通年雇用促進事業についてでありますが、当市における平成21年度の季節労働者数は726名で、前年度に対して9.1%の減少となったところでありますが、このうち出稼ぎ労働者数は158人で、前年度に対し、逆に9.7%の増加となったものであります。 また、季節労働者のうち出稼ぎ労働者の占める割合は、全道の5.7%に対し、当市は21.8%と高い数値であることが特徴となっております。 

根室市議会 2009-03-02 03月02日-01号

水産経済部長島野治人君)  初めに、新聞等出稼ぎ労働者に対する状況ですけれども、これは週1回、新聞を送っておりますけど、これ13名となっております。 次に……     (1番鈴木一彦君「推移」と呼ぶ) ちょっと今、手元にはないんですけれども、済いません。     (1番鈴木一彦君「減ってるんですね」と呼ぶ) 減ってます、はい。 

函館市議会 2008-03-04 03月04日-03号

まず、大綱の1点目、労働行政雇用環境向上についてということで、まず雇用環境改善に向けた取り組みについてのお尋ねですが、安定的な雇用の確保と雇用環境向上が市政の重要な課題であるということで、昨年10月に労働政策を強化するため労働政策室を設置し、それまで労働課で行ってきた事業若年者高齢者、障がい者などに対する雇用対策を初め、技能功労者表彰出稼ぎ労働者への健康診断など、労働福祉にかかわる事業

函館市議会 2008-03-03 03月03日-02号

次に、労働政策室のこれまでの取り組み組織あり方についてのお尋ねですが、昨年10月に設置した労働政策室におきましては、それまでの労働課が行ってきた若年者高齢者、障がい者などに対する雇用対策を初め、技能功労者表彰出稼ぎ労働者への健康診断など労働福祉にかかわる事業地域提案型雇用創造促進事業パッケージ事業)に加え、ものづくり匠塾の開催や季節労働者通年雇用促進支援事業などの新たな事業にも取り組

根室市議会 2007-12-18 12月18日-01号

研修内容について、1つ、全道、全国の火災や事故推移と近年の災害特性について、1つ救助隊及び救急隊役割分担救助隊研修機会あり方について、1つ消火活動における消防隊員事故防止対策無線機装備状況について、1つ消防学校における実践的訓練実施内容と高度な訓練必要性について、1つ、老朽化した建物と空き家の状況について、1つ倒壊等の危険な建物における対策について、1つ季節労働者出稼ぎ労働者

根室市議会 2007-09-28 09月28日-03号

公務災害の対応について、1つじん芥焼却場炉内耐火物等整備工事費内容について、1つじん芥焼却場炉耐用年数及び全面改修した場合の経費について、1つじん芥焼却炉改修計画とごみの減量化のための分別収集計画について、1つ通年雇用促進協議会における事業季節建設労働者収入等につながるような実効性の有無について、1つ季節労働者援護対策における市としての考え方と新たな事業展開について、1つ出稼ぎ労働者

留萌市議会 2006-06-13 平成18年  6月 定例会(第2回)−06月13日-03号

それと3つ目には、留萌管内以外の出稼ぎ労働者なり、地元に受け皿のない人たちがどう扱われるかということが明確になっていないということなんです。  訓練義務化が明確ではないということです。してもしなくてもいいという形です。  それと、訓練委託実施団体の選定などにまだまだ不透明なところがあると。

函館市議会 2004-12-08 12月08日-02号

次は、大綱3点目、市民サービスの充実についてのお尋ねでございますが、まず1点目は、総合窓口についてのお尋ねでございますが、各種手続などのために市役所に訪れた市民にとって、できるだけ1カ所で用事が済まされることは望ましいことであり、このようなことから市といたしましても、平成14年度から市民部戸籍住民課で、あわせて母子健康手帳出稼ぎ労働者手帳小・中学校児童生徒に係る入学指定書交付事務を行うとともに

函館市議会 2004-09-16 09月16日-03号

まず、大綱1の総合的行政組織機構あり方について、総合窓口についてのお尋ねですが、総合窓口導入につきましては、平成13年1月に、関係課長で構成する検討会議を設置し、導入について検討を進め、平成14年度には市民部戸籍住民課母子健康手帳出稼ぎ労働者手帳交付事務及び小・中学校児童生徒に係る入学指定書交付事務を行うとともに、各支所においても同様の事務を行い、市民サービス向上に努めてきたところであります

函館市議会 2003-12-05 12月05日-02号

いたしました民生部門組織機構の見直しにあわせて検討を進めてまいりましたが、総合窓口につきましては、1カ所で市民用事が済むというメリットがある一方で、市民の待ち時間が長くなることや、あるいは担当職員の養成が難しいこと、さらには既存の電算処理システムの変更を必要とすることなどの課題があることから、平成14年度については、できるだけ1カ所で市民用事が済むよう、新たに市民部戸籍住民課母子健康手帳出稼ぎ労働者手帳

函館市議会 2003-07-04 07月04日-04号

まず、出稼ぎ労働者職業病患者社会復帰についてです。 統計によると、函館職安管内出稼ぎ労働者は4,245人にもなっています。これらの多くの方々建設業に従事しています。出稼ぎ労働者が多いことは、道南労働の一つの特徴でもあります。これらの方々で、過酷な労働の中で振動工具の使用によって振動病に被災する患者が多く発生しています。そういう方々が被災後函館に戻ってきています。

千歳市議会 2001-03-13 03月13日-06号

また、出稼ぎ労働者対策要綱により、3カ月以上就労する者についても、3日程度の有給休暇を与えるなどの指導に努めることとなっており、当市における工事発注についても、このことについて指導を行っております。 このことから、季節労働者の方が、年次有給休暇制度を積極的に利用できるよう今後広報による制度のPRや雇用主に対し制度趣旨につきまして周知徹底を図ってまいりたいと存じております。 

留萌市議会 2000-03-16 平成12年  3月 定例会(第1回)−03月16日-05号

大体出稼ぎ労働者が4億円稼ぐんですよ。季節労働者の人だって全部留萌市内で働けば20億円か30億円の金をかせいでいるわけですよ、働いているわけですよ。しかし、そういう相談窓口はぶったぎってしまう。雇用の一番重要な課題についてどんな認識を持っているかというのは、どうも合点がいかないというのは、そこを言っているわけです。

  • 1